このところ、雨ばっかりでまるで菜種梅雨のようです。 昨日咲いてくれたヤマシャクヤクですが、生憎の雨に濡れています。 濡れると花びらを丸くしぼめるので、摩訶不思議です。 数年前に種子を蒔き、育てた愛しい山草なのです。 ![]() ■
[PR]
▲
by guminoki7
| 2006-04-13 21:19
| 山野草、種子から育てて...
|
Comments(2)
▲
by guminoki7
| 2006-04-12 20:22
| 山野草、種子から育てて...
|
Comments(2)
やっと春日和になってくれました。
桜花がぱっと開き始めて、一日で2~3分咲きになりました。 庭の片隅で忘れられていたカンアオイの花が咲き始めていたので、 撮っていると雨蛙が現れたのでちと驚きました。 ![]() ■
[PR]
▲
by guminoki7
| 2006-04-03 20:15
| 山野草、種子から育てて...
|
Comments(2)
予報よりも早く、朝から冷たい雨でした。 親戚の仏事に参会、慣れない静座もたまにはいいものです(^_^; 庭の片隅で、放っておいても時季が来るとつぼみをつけるけなげな「ミスミソウ」です。 ![]() 所用で木彫り教室メンバーの大先輩INさん宅訪問、10畳ほどの工房兼ギャラリーには 作品がズラリと並んでいました。カメラに入ったのは全体の2割くらい。 ひとつひとつの作品に熱い思いが馳せられているのでしょう・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by guminoki7
| 2006-03-18 21:53
| 山野草、種子から育てて...
|
Comments(4)
|
カテゴリ
雲の流れのように... 里山歩き イベント トホホ...菜園 木と遊ぶ 土と炎に魅せられて しあわせさん・こんぴらさん 四国霊場(お遍路さん) 旅の思い出... 山野草、種子から育てて... 守ろう...オニバス タイムランチ ツアー 以前の記事
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||