![]() ひょんなきっかけで香川用水記念公園へ... ↓ 水口広場から東西分水工の眺め.../吉野川から阿讃山脈を貫き2.5億トンの水が遥々やってくる...のだ/そして恵みの水は、西=豊浜、東=引田まで延々と流れ...潤す/~≒40年。 ![]() ![]() ■
[PR]
by guminoki7
| 2008-12-30 21:27
| 雲の流れのように...
|
Comments(4)
香川用水記念館には時々行っていました。
図書コーナーの静けさが気に入っています。 雨の少ない香川県に高知県の水が来ることに 感謝ですね。 ![]()
>蛍川さん
記念館を見学したかったのですが、 年末休館になっていました/まっこと静かで 流れの音と小鳥の声くらいしか聞こえませんでした。 春の芽だしのころもよいでしょうね。
明けましておめでとうございます。
大切な生活用水ですね。 今年も水不足にならず、恵みの年でありますように ! 今年もどうぞよろしくお願いします。
> gy1117さん
新年おめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願いします。 こちらは雨が少なく特に夏場は水不足になりがちなんですよ
|
カテゴリ
雲の流れのように... 里山歩き イベント トホホ...菜園 木と遊ぶ 土と炎に魅せられて しあわせさん・こんぴらさん 四国霊場(お遍路さん) 旅の思い出... 山野草、種子から育てて... 守ろう...オニバス タイムランチ ツアー 以前の記事
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||