by guminoki7
| 2007-11-13 20:12
| 雲の流れのように...
|
Comments(10)
こんばんは♪
フウセントウワタの実が立派につきましたね~~ パッカリ割れるのは暫くかかりそうですね(^^♪ 当然外での栽培でしょうね こちらは週末位に雪の予報です。
あ、これみたことあります。
ユニークな花?ですよね。 ![]()
ぱっかり割れると、やはり綿が出るんでしたっけ?(^^;
フウセントウワタ・・・これも私にとっては珍しい。
guminoki7さんのブログは、 宝物がいっぱい、です。 いつも楽しみにしています。
これ、一度実物を見てみたいものです。
先日の皇帝ダリア、昨日夕方RNCニュースで見ましたよ。 ずいぶん背が高いですね。
>sumikoさん
もしかして、栽培の経験があるのでしょうか? フウセンがパンクして綿が飛び散るってことでしょうか? ・・・とにかく不可解な風船唐綿なんです。 レス遅れて失敬しました(^_^;
> 8chantomeiさん
花は意外と地味ですが形が面白いですね。 花の先がキラキラ輝くのでよくみると 蜜が涌きでていてすごく甘いんです、驚きましたよ。
> epuronさん
風船の中身は分かりましぇーんです/空気と綿が 詰まってるのでしょうか?/もしや 小粒のダイヤが飛び散とか♪ 変化を見つけたらまたUPしますので 見てくださいね。
> koyomiさん
アッハハ...「宝物がいっぱい」だなんて困っちゃいますよ~/ 有難う(*^-^*) ・・・おもちゃ箱をひっくりかえしたみたいで 滑稽かもね(^_^;
>蛍川さ
皇帝ダリアとナタ豆の共通点は 何れもすごい成長パワーでありますね~ 二階の窓まで高くなるので、風が吹くとひっくりかえりそうに なります。
|
カテゴリ
雲の流れのように... 里山歩き イベント トホホ...菜園 木と遊ぶ 土と炎に魅せられて しあわせさん・こんぴらさん 四国霊場(お遍路さん) 旅の思い出... 山野草、種子から育てて... 守ろう...オニバス タイムランチ ツアー 以前の記事
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||