お盆が夏の折り返し点とすると、朝顔の旬もそろそろラストスパート近しかな...?/蔓は
とっくに屋根に届いて、花の位置も背丈くらいまで高くなってきました。 プランターの限られた土では限界近いのかなぁ~と思う。 ![]() 夕方、窓ガラスを振るわせる爆音が襲ってくるので、外に出てみるとなんとヘリが直ぐ上で 旋回していました。音色とリズムが余りにも不規則に変るのでもしや墜落!? 操縦席横の風船みたいな品物は一体なんだろう?/お札でもばらまいてくれるのかなぁ~♪ ![]() ■
[PR]
by guminoki7
| 2006-08-15 22:20
| 雲の流れのように...
|
Comments(6)
お早うございます
朝顔で日よけプラス花観賞ですね。昨年は我が家もこのようにして いました 今年はゴーやをこのようにしています ゴーや観賞です??
おはようございます♪
朝顔沢山咲いていますね~ 色も凉げな色合いが色々で、良いですね。 我が家は毎朝5~6個です、色も3色しかありません(@_@;) >風船みたいな品物は一体なんだろう? クリスマスには早いしね(^^♪ もしかして、乾いた畑に水でも・・・・(笑) ![]()
>朝顔
植物での日よけは、かなり効果があるってTVでやってたよなぁ~。 来年はうちもそうしたいけど・・・普段、下男(主人)がいないので・・・自分でやらなくちゃならんのよねぇ~。 >ヘリ いったい、何だったんだろう・・・? ちょっと傍迷惑ね!!
>momonosatoさん
こんにちは♪ ゴーヤだと最終的に食べれるので一番 合理的でよいですね。 次はスイカとかメロンとかにもグレードアップできるもんね♪ ・・・猛暑続きですね、どっか避暑地はないでしょか?
>sumikoさん
こんにちは♪ 朝顔の日除けは案外ヒットしましたね、また来年もやりたいです。 >・・・乾いた畑に水でも・・・・(笑) ぐみの木菜園にまくにはかなり多すぎるかもね(笑)
>epuronさん
こんにちは♪ >・・・植物での日よけは、・・・ 山で竹を切ってきてネット張るので手間かかりますね、 下男さんを呼び寄せるによいかもね♪
|
カテゴリ
雲の流れのように... 里山歩き イベント トホホ...菜園 木と遊ぶ 土と炎に魅せられて しあわせさん・こんぴらさん 四国霊場(お遍路さん) 旅の思い出... 山野草、種子から育てて... 守ろう...オニバス タイムランチ ツアー 以前の記事
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||