また梅雨空に戻って、かなり強くふりました。
庭の桔梗が咲き始めました。園芸種であり山野草には当らないかも? 不思議なのは秋の七草の一つだそうで、ロマンチックなイメージは感じとれるかナ?♪ ![]() ■
[PR]
by guminoki7
| 2006-06-25 21:13
| 山野草、種子から育てて...
|
Comments(4)
おはようございます♪
やっと初夏らしい爽やかな朝を迎えましたヽ(^o^)丿 桔梗、やはり早いですね~ 我が家のはまだ蕾も見えていません。 野に自生しているのもありますが、最近は見かけなくなりました。 >ロマンチックなイメージは感じとれるかナ?♪ ハイ!「バルーンフラワー」と呼ばれる通り、蕾は風船の ようで、開花すると星型の可愛らしい花になりますね(^^♪ ![]()
バルーンフラワーとも呼ばれるんですねぇ~。
子供のころ、このつぼみをつまんでつぶし、「パコン」というを音を楽しんだものです。 開いた花の首の傾け具合も何となくやさしさを感じますねぇ~♪
>sumikoさん、こんにちは♪
爽やかなお天気だそうで、一番よいですよね...。 恥ずかしくも、別名「バルーンフラワー」とは知りませんでした(^_^; なるほど、つぼみはバルーンに見えますね♪ 食いしん坊のグミは、少なくなった?なでしこさんとかおみなえしさんなどと 仲間なんだなぁ~と思っていました。
>epuronさん、こんにちは♪
>・・・「パコン」というを音を楽しんだものです。 ひとつの花に寄せる懐かしい思い出、人それぞれなんだなぁ~...と考えさせられましたよ♪ そういえばその昔、富山の置き薬屋さんから小さな紙風船をもらって 遊んだものでした。 ボールなど殆どなかったように思います/・・・でもグミは少年でありますよ(笑)
|
カテゴリ
雲の流れのように... 里山歩き イベント トホホ...菜園 木と遊ぶ 土と炎に魅せられて しあわせさん・こんぴらさん 四国霊場(お遍路さん) 旅の思い出... 山野草、種子から育てて... 守ろう...オニバス タイムランチ ツアー 以前の記事
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||