はしゃぐ子供の声で、障子戸を引くと、真っ白な雪景色でした。 豆台風さんにせがまれて、雪だんごを作ったりでしたが指が切れそうに冷たかった...。 しかし北向きの斜面の雪もお昼ごろにはなくなりました。 懐かしい歌を思い出したりして、久々の西行庵を訪ねてみました。 ♪ たまがきはあけもみどりもうづもれてゆきおもしろきまつのをの山 ♪ そうそう、西行と言えばこんなサイトにも出くわしました。 「 四国霊場と西行の足跡 」 ![]() ■
[PR]
by guminoki7
| 2006-01-07 19:05
| 雲の流れのように...
|
Comments(4)
ゼラニュームでしょうか?この時期外でお花が咲くのは、羨ましい!
>雪だんごを作ったりでしたが指が切れそうに冷たかった...。 こちらの雪は雪ダンゴ作れないのです*^-^* 気温が高くなると作れますが・・・
少しの時間で消える雪、うらやましいです。
豪雪、宅急便でさしあげたいです。 西行庵を訪ねる・・・なんて浪漫に満ちているのでしょう。 ウ~ン、いいなあ。
>sumikoさん
こんばんは このゼラニュームはとても強健で、少々の寒さではビクともしませんね。 葉の下には新しいつぼみが待機してるんですよ。 北海道ではパウダースノーなのですかね、要するに乾燥してると 聞いたように思います。 雪祭りの頃、十勝平野をバスで走ると、後ろに雪が舞い上がった 記憶があります。
>hetiIDさん
こんばんは 今年は寒くてしょっちゅう雪が降ります。 近くのスノーパークでは雪に恵まれて入場者数が多く、ニンマリのようです。 ほんとうの西行庵はすぐ近くにもありますが、 実はぐっと身近なPCでの訪問でした(^_^;
|
カテゴリ
雲の流れのように... 里山歩き イベント トホホ...菜園 木と遊ぶ 土と炎に魅せられて しあわせさん・こんぴらさん 四国霊場(お遍路さん) 旅の思い出... 山野草、種子から育てて... 守ろう...オニバス タイムランチ ツアー 以前の記事
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||