人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月13日(火) 曇り / 神谷神社

1月13日(火) 曇り / 神谷神社_a0059311_2033430.jpg

三つ叉のつぼみが膨らみ始めていました/日照時間の変化を鋭敏な植物センサーが感知したのかなぁ~♪
1月13日(火) 曇り / 神谷神社_a0059311_203333100.jpg

↓ 神谷神社本殿/鎌倉時代/三間社流造り、檜皮葺き
  簡素でこ造りながら唯一の「国宝」なんです/建保7年(1219年)の棟木銘があり最古の遺構だそうだ。
  近くに住むかっての仕事仲間、Kさんはお元気そのものでした。
1月13日(火) 曇り / 神谷神社_a0059311_20335771.jpg

by guminoki7 | 2009-01-13 20:50 | 雲の流れのように... | Comments(12)
Commented by 蛍川 at 2009-01-13 23:04 x
ここは知る人ぞ知る、神社ですね。
ひっそり感がまたいいんですよね。
火気厳禁のマークが日立で、これは現代的!
国宝なのでセキュリティーもばっちり?
Commented by sumiko33m at 2009-01-14 09:35
おはようございます!
三つ叉の花は昨年神奈川で初めて見ました
神谷神社、由緒ある神社なのですね
本殿は山奥にひっそりと祀られて居るという感じですね
Commented by 小百合 at 2009-01-14 12:44 x
三つ又って、三つに枝分かれしている
植物なのですね。面白いな~。
そちらは、歴史的建造物が沢山ありますね!
写真のアップで楽しませてくださいね。
Commented by cosumosu52 at 2009-01-14 17:35
鎌倉時代の本殿とは長い歴史を感じます。
ミツマタの蕾は緑色でしたか。
春を首を流して待っていることでしょう。
Commented by koyomi-w at 2009-01-14 18:21
鎌倉時代・・・う~~む・・・
歴史のすきな私には、
昏倒しそうなほどの羨ましさです。
Commented by guminoki7 at 2009-01-14 21:03
>蛍川さん
こじんまりとした社ですが、境内を流れる小川と
緑のバックグランドも売り材料ですね~
田植えの頃にはいっぱいホタルが飛び交うそうですよ...。
Commented by guminoki7 at 2009-01-14 21:07
> sumiko33mさん
三叉は早春一番咲きですね/ふきのとうを探しにいくと
咲いています。
この社の奥山に白峰寺(71番札所)があります。
Commented by guminoki7 at 2009-01-14 21:13
>小百合さん
この木の枝は必ず3方向に分岐するんです/面白いDNAですね。
木の皮は紙幣に使われるそうで、諭吉さんや一葉さんの
姿が描かれるんですね~(^_^;
Commented by guminoki7 at 2009-01-14 21:19
>cosumosu52さん
つぼみは萌黄色?ですが、花は淡い桃色、
まわりが睡眠中の山中をぱっと明るくしてくれるのでとても
印象的です。
Commented by guminoki7 at 2009-01-14 21:21
>koyomi-wさん
四国は小さな島国ですが、島全体が神仏の
曼荼羅世界のようですよ~、ちとオーバーかな(^_^;
Commented by gy1117 at 2009-01-18 22:48
三つ又って初めて見ました。
和紙の原料になるんですよね、たしか。
コウゾ、三つ又って 小学生の頃(?)
社会で習ったような気が…
遠い昔の話しですが(爆)
Commented by guminoki7 at 2009-01-21 20:47
>gy1117さん
三叉の皮から精製される繊維は特に強く良質だ
そうですね、この木をいつも特別な思いで見ています。
花開けば又、アップしますので見てくださいね。
レス遅くなって失敬です。
<< 1月14日(水) 晴れ / 木... 1月12日(月) くもり / ... >>